世界の写真」では
国別に小松の撮影した写真をお見せしています。

ツアコンモバイル通信」は
日本旅行HP内に掲載した
お話を国毎にまとめました。

手作りの旅》は
こま通信」企画の旅です。
こま通信のお問い合わせは
komatsusin2@gmail.com

までお願いします
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録


★ こま通信日記 ★


2011 年 3 月
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   


Search
12世紀の扉
2011-03-27
パレルモから8キロだけ離れた山の町・モンレアーレの大聖堂の横の扉。ブロンズ製でご覧のようにロマネスクの装飾が美しい。ちょっと目にとまったのでローカルガイドさんに尋ねると、やはり12世紀につくられたものだった。

ガイドブックによると、モンレアーレ大聖堂の正面扉は名工ピサーノ作となっている。この写真の扉は聖堂の横にあるから、別の職人の手になる。でも、おもしろいものはおもしろい。

ピサーノは「ピサの人」という程度の意味でたくさんいるが、しらべてみるとボナンノ・ピサーノのことだった。
あのピサの斜塔のいちばん初めの建設者である。

ピサの斜塔は1173年にボナンノ・ピサーノにより建設が始まった。そして、モンレアーレの大聖堂の正面扉はその11年後の1184年制作。当時も名工・名建築家というのはひっぱりだこであったわけだ。

パレルモを首都とするノルマン王国の首都パレルモとモンレアーレの繁栄は、あのピサが繁栄した時代と同じ頃だったというのが分かる。

この時代のロマネスク彫刻、好きです。
フランス南部からピレネーの小国アンドラ、それからバルセロナへ抜けるようなロマネスクの旅もつくってみたいです。



Back
予定なし
  • (2014-9-17)


  • (2014-9-17)


  • (2014-8-17)


  • (2014-8-14)


  • (2014-8-14)