世界の写真」では
国別に小松の撮影した写真をお見せしています。

ツアコンモバイル通信」は
日本旅行HP内に掲載した
お話を国毎にまとめました。

手作りの旅》は
こま通信」企画の旅です。
こま通信のお問い合わせは
komatsusin2@gmail.com

までお願いします
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録


★ こま通信日記 ★


2011 年 8 月
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    


Search
「大将の戒め」を掛ける印刷店
2011-08-10
いつも利用している某印刷店の社長は、直接お話した事はないけれど、かなりおもしろい人物であると確信している。店頭にいろいろな言葉や写真がはりだされていて、待っている間もそれらを読んでいれば退屈しない。

最近は「ニコニコ新聞」という冊子を置いていて、毎日、諸人の名言を載せている。「発行部数世界一をめざします」という途方もないことが書いてあるが、この「毎日」というのは実際かなり大変な事だから、非常な努力家でもあるのだろう。

以前、レーガンとゴルバチョフが条約に署名している写真が壁にかけてあって、そこのうしろにちらっと東洋人が写っていた。それがどうやら社長本人である。店先でちらっとお見かけして、すぐにその人だと分かった。

あんな場所に登場するぐらいだから、それなりの経歴の方なのだろう。しかし、そんな経歴なんて小松にはどうでもよく、要はその人は「かなり面白い人物」なのが気に入っている。

先月行った時には、徳川家康が晩年に残したとされる「大将の戒め」という人生訓が新たに張り出されていた。なかなか興味深いので下記にうつします。

          大将の戒め
大将というものは
 敬われているようで その実家来に
 絶えず落ち度を探られているものだ
 恐れられているようで侮られ
 親しまれているようで疎んじられ
 好かれているようで憎まれているものじゃ
大将というものは
 絶えず勉強せねばならぬし
 礼儀もわきまえねばならぬ
 よい家来を持とうと思うなら
 わが食を減らしても
 家来にひもじい思いをさせてはならぬ
 自分一人では何もできぬ
 これが三十年間つくづく
 思い知らされた家康が経験ぞ
家来というものは
 禄でつないではならず 機嫌をとってはならず
 遠ざけてはならず 近づけてはならず
 怒らせてはならず 油断させてはならぬものだ
 「ではどうすればよいので」
 家来はな 惚れさせねばならぬものよ
           元和二年六月  徳川家康



Back
予定なし
  • (2014-9-17)


  • (2014-9-17)


  • (2014-8-17)


  • (2014-8-14)


  • (2014-8-14)