|
Search ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
::: 2009年02月のエントリーです :::
| ■ 凍った海の上で | 2009-02-28 |
| ■ ヘルシンキでロシア料理を食べよう | 2009-02-27 |
| ■ タンペレへの視線 | 2009-02-26 |
| ■ 自分で掘るアメジスト | 2009-02-25 |
| ■ オーロラを見るには、努力か運か | 2009-02-24 |
| ■ サーリセルカを見下ろす丘から | 2009-02-23 |
| ■ 「わたしがつくったの」 | 2009-02-22 |
| ■ タマリンド | 2009-02-21 |
| ■ ラオス王国の紙幣 | 2009-02-20 |
| ■ セッタティラータ王 | 2009-02-19 |
| ■ ファーグム王〜ラオス統一の人 | 2009-02-18 |
| ■ ラオス素麺「カオ・プン」 | 2009-02-17 |
| ■ ラオスより帰国〜おいしかったラオス | 2009-02-16 |
| ■ メコン川クルーズ | 2009-02-15 |
| ■ 世界遺産〜古都ルアン・プラバン=偉大なる「黄金の仏」 | 2009-02-14 |
| ■ ブッダパーク〜奇想の庭 | 2009-02-13 |
| ■ JAL、ヴィエンチャンへの初ダイレクトフライト | 2009-02-12 |
| ■ ローマとアスワンを結ぶもの | 2009-02-09 |
| ■ ナイル、夜明けの色 | 2009-02-08 |
| ■ ハイダムモニュメントの内部 | 2009-02-07 |
| ■ アスワンでいちばん青い空は | 2009-02-06 |
| ■ オバマ演説における「Let it be」 | 2009-02-05 |
| ■ シリアのキリスト教会の門 | 2009-02-04 |
| ■ 十二世紀のモスク | 2009-02-03 |
| ■ トルコ風の室内 | 2009-02-02 |
| ■ 肉屋の看板 | 2009-02-01 |


